有害ガス除害装置のご案内
2018.09.20装置
有害ガス除外装置
各種生産工程で使用する様々なガスに関して、状況により直接大気放出してしまうと有害ガスとなり、
環境に大きなダメージを与える場合があります。
この対策として従来、下記のような対策が採用されております。
| 除害剤 | 剤再生作業 |
| 活性炭 | 炭再生作業 |
| 水洗浄 | 水の再生作業 |
| 電気分解 | ランニングコストがかかる |
弊社の無害化装置はリエロ・バーナー使用による、高温反応領域での無害化を特徴としております。
天然ガス、LPGの供給環境であれば、リーゾナブルコストで有害ガスの無害化が可能となります。
![]() |
![]() |
| 無害化装置 | 無害化装置(高温炭化物処理炉) |
排液燃焼処理装置
リサイクル可能な物質を含んだ排液を燃焼処理により回収
![]() |
![]() |
| 回収炉 | 排液処理装置 |







![[カタログ・取扱説明書]ダウンロードフォーム](/share/images/header_conversion01_off.png)
















![お問い合わせ [045-575-8097]](/share/images/side-tel_off.gif)














